2016/05/07 2018/03/29
【プライベート編】フリーランスという働き方で良かったと思うとき4選
スポンサーリンク
こんにちは、フリーランスパパの神田翼(@tsubasa_lsc)です。

子供の成長を間近で見れる
これは文句なしの第1位! 僕は子供が生まれてから 今日までほぼすべての時間を 共に過ごしてきているので、 初めての◯◯はすべておさえてます。- ・初めて、ニコッと笑った
- ・初めて、寝返りした
- ・初めて、座った
- ・初めて、つかまり立ちした
- ・初めて、パパと言った(気がする)
ちなみにこれは、はじめてトマトを食べた時。 トマトの酸味に驚いて、この顔(笑)
入浴中の娘。
はじめて英語を喋った時! いや、これは本当に英語をしゃべっています(笑)
子育てが一緒にできる
オムツを替えたり、 離乳食をあげたり、 お風呂に一緒に入ったり、 一緒に遊びに出かけたり・・・ 自宅にいることで、僕も子育てが一緒にできるので、 その分の奥さんの負担は減っていると思います。 こんな大変なことを、 世の中のお母さんは、ほぼ一人きりでやっているのかと思うと 本当に大変だ・・・と夫婦でいつも言っています。 奥さんが美容室に行ったり、 ちょっと一人でお出かけしたり! そんな時間も「見ておくからいっておいで」と言えます。 僕も忙しい時はおろそかになりがちですが、 できるだけ2人で子育てはしようというのが我が家の方針です。家族と頻繁に会える
孫ができて、お互いの両親はいつもメロメロです。 福井に住んでいる奥さんの両親も頻繁に会いに来てくれます。 孫パワーは本当にすごい(笑) うちは子供が生まれる前から、 家族との時間をものすごく大切にしてきました。 親も50代ですし、みんな元気ですが、 いつ何があってもおかしくないですよね。 もちろん僕たちも同じです。 ああ、もっと会っておけばよかった! あんな話もしておけば良かった! こんな後悔だけはしたくないからこそ、 僕らは頻繁に家族に会います。 なんでもない時間だけど、あとから振り返ると、 絶対に幸せな時間だったねと思うことができると思います。家族みんなで毎食ご飯を食べられる
我が家はほとんど外食はなく、奥さんが3食ぜんぶ手料理を作ってくれます。 ここだけの話、本当に美味しい!ほんとに!(笑)
まとめ
書いてみて気付きましたが、どれも似通ってますね(笑) ぜんぶに共通して、 時間と場所を自分で選ぶことができているから、 実現できているのだと思います。 昔から、 好きな場所で、 好きな人と、 好きなことをする というのが僕と奥さんの目指すライフスタイルでした。 まだまだ完璧ではないけど、 大切だと思うことは優先して実現できるようになってきたと思います。スポンサーリンク