2016/12/23 2018/03/26
【徹底解剖】ルクアイーレの梅田蔦屋書店を丸裸に!4thラウンジの有料時間は?
スポンサーリンク
こんにちは、フリーランスパパの神田翼(@tsubasa_lsc)です。

梅田蔦屋書店とは?
梅田蔦屋書店のメインは言うまでもなく、本です。 大きな本屋さんなのですが、本だけではなく雑貨や文房具、 他にも様々な専門店が一緒になった超大型の楽しめる本屋さんです。2015年5月、創業の地・大阪で1,000坪を超える蔦屋書店を開業致しました。 ここでは、本だけでなく文具・雑貨、個性豊かなショップなど、 あらゆるカルチャーがシームレスに繋がっており、 お家のような居心地のよい時間と空間をお届けします公式サイトには、お家のような居心地の良い空間とありました。 まさに!!本当に居心地が良すぎました。 狙い通りのコンセプトを感じさせるって本当に難しいんだよな〜…スゴイ(独り言)。
カフェ席では購入前の本が持ち込み可能
最近、本屋さんにカフェが入っていて、購入前の本を読めるタイプの本屋が増えていますが、 梅田蔦屋書店も同じく、購入前の本が席に持ち込み可能です!
「スターバックスコーヒー」で軽食と美味しいコーヒーを





Le Garage(ル・ガラージュ)でご飯とワインを楽しめる
梅田蔦屋書店でお食事をできるところがあります。(スタバなら軽食はできますが!) Le Garage(ル・ガラージュ)では、フードメニューやスイーツ、コーヒーからアルコールまで楽しむことができます。ミーティングのテーブルに。本とともに楽しむかたわらに。 メニューラインアップは、自家製生パスタを使用した具だくさんのスープパスタをはじめ、グラタンやサラダなどの種類豊富なお食事、デザート、そして、厳選した豆だけを使ったこだわりのコーヒーからワインなどのアルコールまで。ミーティングや調べ物のときでも、クイックに楽しめるのに、きちんと食べられる。そんなメニューの数々をご用意しています。公式サイトのページには、こんな説明がありました。お食事をしながら、楽しくお話をするのもアリですね! もちろんここで本も読めますよ!!

パソコン作業もサクサク!Wi-Fi・電源完備
梅田でサクッとパソコンを開いてお仕事をしたい!という方にはぴったりな場所ですね。店内のどの場所でも無料Wi-Fiに接続でき、快適にインターネットがご利用いただけます。※一部繋がりにくい場合がございます。 店内のカフェ席には一部、電源設備のある席をご用意しています。このように公式サイト内に書いてあります!
コンシェルジュがいるので本を選んでもらえる
僕は最近本は専らAmazonで購入していましたが、 久しぶりに大型書店に行くと、やっぱり面白いですね! Amazonでは中身は見れませが、たくさんのレビューが見れて便利です。 ただ自分に合うかどうかは買ってみないと分からないところがあります。 梅田蔦屋書店では、コンシェルジュという「本のプロ」の方々が数名いらっしゃいます。 レビューでもなく、ただ中身を見るだけでもなく、本のプロ(本が好きすぎる人)からおすすめしてもらうことができます。
本の見せ方・特集の組み方だけでワクワクできる
お目当ての本を探しに行くのではなく、 なにかおもしろい本がないかな?と思って探しに行く。 それだけでワクワクしますよね。 ワクワクするようにレイアウトされたり、特集が組まれているのがイチイチおもしろいんです。

ただの本屋じゃない!もはや本屋じゃない!様々な専門店が至るところに!
ここからは写真をメインにさくっと紹介します!靴磨き専門店 Burnish(バーニッシュ)

バッグ・ジュエリー・服飾雑貨の専門店 マザーハウス

福井県鯖江の眼鏡ブランド Oh My Glasses TOKYO

オーダーシャツ専門店 Pitta Re:)

オーディオ専門店 BANG & OLUFSEN

Apple製品販売 Apple Authorized Reseller

スマホ販売 TSUTAYAモバイル

Apple修理 Apple 正規サービスプロバイダ

他にもこんな専門店やブースがありました
・旅のスペシャリストが対応 JTB ・ウエディングのご相談 ウェディング デザイン ラボ ・ネイル専門店 Cu by uka(シーユーバイウカ)その他の便利な施設案内
・クロークがあるので手荷物を預けられる。数に限りはありますが、無料みたいです。 ・貸し会議室が1時間6,000円。詳しくはこちらを参考に!

4th ラウンジ利用時の料金と注意点
公式サイトから引用しましたが現在(2018/3/26)は、このような料金がかかります。4thラウンジ ご利用料金
有料時間:土・日・祝の14時から18時4thラウンジ 年末年始の営業時間と料金
12月25日(月) 有料時間 12月26日(火)~ 12月27日(水) 終日無料 12月28日(木)~ 12月31日(日) 有料時間(※31日(日)は18時まで) 1月1日(月・祝) 休業 1月2日(火)~ 1月4日(木) 有料時間Tカードを持っている場合は4thラウンジの料金がお得に!
Tカードをお持ちの方 基本料金 1時間 500円(税込) 延長料金 30分 250円(税込) ※Tカードをお持ちでない方 基本料金 1時間 1,000円(税込) 延長料金 30分 500円(税込) 4thラウンジの料金については以上です。平日に行くのがおすすめですね!!土日祝は終日無料ではないので!!!ご注意を!梅田蔦屋書店の営業時間とアクセス方法
梅田蔦屋書店の開館時間・営業時間は、下記のとおりです。7:00~23:00 不定休 ルクア イーレの営業時間外(10:00以前、21:00以降)は、ルクア イーレ1階、もしくは3階のアトリウム側エレベーターをご利用ください。 ※店舗により営業時間・定休日が異なるので、詳細は各店舗情報をご覧ください。アクセスは、Google mapを貼り付けておきます。まあ、JR大阪駅ですね!
スポンサーリンク