2016/02/11 2018/03/31
【調べてみた】Google+に記事を投稿する意味は?
スポンサーリンク
こんにちは、フリーランスパパの神田翼(@tsubasa_lsc)です。

フリーランスのWEBデザイナーの翼(@lsc_design)です。 今日は短めの記事で、簡単に。 自分のお客さんに質問されたので、調べてみました。
質問:Google+に投稿する意味ってある?
こんな質問を受けました。 まずGoogle+とは、Googleが運営してるSNSのことです。 正直に、調べるまでの個人的なイメージだけで書かせてもらうと、 ・他のSNSより出遅れたのでユーザーの獲得に失敗した ・AKBが使っていた これぐらいのイメージしかありませんでした。正直に!です。 でも、イメージだけではもちろん解答できないので、調べてみました。
答え:なくもない
簡潔に書きますと、 Google+を使っているユーザー自体は、他のSNSに比べるとものすごく少ないです。 ただ、SEO対策としてはかなり優秀なようです。 天下のGoogleのSNSなので、当然っちゃあ当然かもしれません。
実際どう優秀なの?
例えば、大阪にあるイタリア料理店の人が書いた歓送迎会に関する記事があるとします。 この記事をGoogle等で検索して、外部からアクセスしてほしいな〜と思うとします。 「イタリアン 大阪 歓送迎会」というキーワード・・・ 普通はすぐに検索順位は上がってこないです。 【こ こ か ら 重 要】 Google+にこの記事を投稿します。(Facebook等と同じ感じで) すると、検索結果の1ページ目の1〜2件目の表示されます!!スゴイ!スゴスギル! でも、これはもちろん条件付きです。そんな簡単にあがるわけないです。 Google+のフォローワーの人たちのみ!!!!!! 上位表示されるということみたいです。
まとめ
意味があるかどうかで言うと、あるっちゃあります。 ただ、フォローワーが0人だと無意味。 これが1000人とか2000人とかに増えていくと効果が大きくなりそうですね。 参考にさせてもらった記事 SEOに超絶影響!?Google+に100%登録するべき理由
スポンサーリンク