2016/02/14 2018/04/07
ブログを書く理由はシンプルに3つだけ【2016年版】
スポンサーリンク
こんにちは、フリーランスパパの神田翼(@tsubasa_lsc)です。

こちらの記事は2016年に書いた記事です。「ブログを書く理由」は毎年変化すると思うので、その当時のものとして読んでもらえれば嬉しいです。
1月末からブログ更新を再開して、そろそろ10記事目。
少ないなぁ〜とも思うけど、毎日結構頑張って更新してるとも思う(笑)
半月ほど書いてみて、今回こそは継続できそうと思っているので、
今日はブログを書く理由を書いておこうと思います。
ブログを書く理由はシンプルに3つ
何事もなんとなくは微妙なので、明確にしておきます。 再開しようと思った理由は3つあります。1.自分の頭で考えていることを明確にしたいから
ある時期から、パッタリとブログを書かなくなりました。 すると、自分の学んだことや感じたことなどが、時間が経つにつれてぼんやりしてきました。 僕は頭で考えて、文字に書き起こしたり、人に喋ったりすると、理解が深まるタイプだと思っています。 私生活や仕事での学びや成長を、自分のものにするために書きます。2.アウトプットの質(伝える力)を高めたいから
これも久しくアウトプットに注力していなかったことで、 なんとなくですが、人に想いを伝えることが下手になっている気がしました。 これからどんなことをしていくにしても、 人に自分の言葉で伝えられる力は必須だと思っています。 アウトプットの質を高める方法として、ブログを継続して書くのは有効らしいので、まずは書き続けてみます。3.ファン(人との繋がり)作り
現在はウェブデザインを生業としていますが、今後ずっとこれだけとは限りません。奥さんの子育てがひと段落したら、一緒に仕事をすることも考えています。 そのためには僕たちが何をしても、応援してもらえるような形を作っていきたいと思っています。 「デザイナーだから君にお願いする!」ではなく、 「君だからお願いする!」が理想の形です。 そのために、自分たちの考えやライフスタイルを書いていこうと思います。 まず1年間は継続します。頑張ろう。スポンサーリンク