テーマカスタマイズ
-
WordPress
2018.06.18
WordPressの投稿者情報を取得するタグ一覧
今日は、WordPressの投稿者情報を取得するタグを紹介していきます。制作でもよく使うので、備忘録として残しておきます。 よく記事の下部に「この記事を書いた人」というエリアを設けているブログを見かけます。プラグインをイ…
-
WordPress
2018.06.15
WordPressで投稿者プロフィール画像をループ外に表示させる”荒業”
WordPressで投稿者情報を表示させる方法は、get_avatar()を使用することが一般的です。ただ、これがループ外では使用できない・・・今回ループ外にどうしても投稿者プロフィール画像を表示させたかったので、めちゃ…
-
WordPress
2018.06.09
【WordPress】ページタイトルをページごとに変更する条件分岐方法
WordPressでオリジナルテーマを作成する際に、ページタイトルを取得するためには「wp_title()」というテンプレートタグを使用します。下記のコードをhead内に書いておけば、ページごとにタイトルが変更できます。…
-
WordPress
2018.06.03
WordPress管理画面の投稿一覧にアイキャッチ画像を表示する方法
意外とカスタマイズを怠りがちな管理画面を使いやすくするコードをご紹介します。WordPressの管理画面の投稿一覧からアイキャッチ画像を確認できるようにします。 投稿一覧にアイキャッチ画像を表示するコード まずはコードを…
-
WordPress
2018.05.28
WordPress管理画面の「投稿」の名前を変える方法
現在、WordPressでサイトを制作していますが、ブログを複数名で運営される予定です。そのため、「ブログを書く」などのサイト運営をできる限り簡単にわかりやすくしたいと思い、様々な工夫をしています。 そのひとつが、Wor…
-
WordPress
2018.05.22
WordPressのテキストエディタからボタンを削除する方法
WordPressの投稿画面には、ビジュアルエディタとテキストエディタという2種類のエディタがありますが、今回はテキストエディタの太字やリンク等の標準で装備されているボタンをすべて削除して非表示にする方法を紹介します。 …
-
WordPress
2018.04.19
【親カテゴリのみ】サイドバーに親カテゴリ一覧のみを取得するコード
現在、制作させて頂いているホームページのカスタマイズ中に、カテゴリの表示の変更が必要になりました。通常、サイドバーに表示させているカテゴリ一覧は「親子カテゴリ」どちらも表示するコードです。 親カテゴリのみサイドバーに表示…
-
WordPress
2018.04.17
WordPressで生年月日から年齢を自動計算して表示する方法!プロフィール等におすすめ!
今日は短い記事ですが、とても便利なコードの紹介です。上級者向けではなく、初心者・中級者の方でも比較的簡単にできると思うので、是非見てみて下さい。 こんなことありませんか?【悩み】WordPressでプロフィール記事などに…
-
WordPress
2018.03.24
WordPressの投稿記事がない時に「まだ1件も記事がありません」を表示させる方法
今回の記事はWordPressでオリジナルのテーマを作成している人向けの記事です。タイトル通りですが、「まだ1件も記事がありません」を表示するコードをご紹介します。お客さんにWordPressを構築したホームページ作成し…
-
WordPress
2018.03.21
WordPressでアイキャッチが設定されていない時に「No image」の画像を表示するコード
今回の記事は、自分でWordPressのテーマを作成している人向けです。数年前、お客さんにWordPressを構築したホームページを納品して、「アイキャッチは必ず設定してブログを公開してください」とお客さんに伝えました。…
-
WordPress
2018.03.18
WordPressで固定ページのスラッグを取得して画像を表示するコード
今日は上級者向けのWordPressカスタマイズの記事です。自分でオリジナルテーマを作成している方がこの記事に検索から辿り着くのでは?という予想です。記事タイトルは「WordPressで固定ページのスラッグを取得して画像…
-
WordPress
2018.03.15
最終更新日をWordPressの投稿記事に追加する方法
今回の記事は、WordPressの投稿記事に最終更新日を追加する方法の説明です。標準の機能として、最終更新日を表示させることができるテーマは多くないです。ただ、記事をリライトして最終更新日を表示させることで「記事の情報を…
-
WordPress
2018.02.27
WordPressでサイドバーのカテゴリーの件数を表示して装飾する方法
今回の記事は、WordPressのテーマを自分でオリジナルで作成している人向けです。無料・有料の既存のテーマを使用している人も、やってみてもいいかもしれませんが、元々どんな構造でコードが書かれているのか分からないので、お…
-
WordPress
2018.01.28
「この記事を書いた人」を表示させる方法 (プラグインなし)
前回、「Fancier Author Box」というプラグインを使用して、 WordPressの記事下に「この記事を書いた人」を表示させる方法を書きました。 今回は【プラグインなし】で表示させる方法です。 PHPファイル…
-
WordPress
2018.01.16
WordPressのPHPファイル内でショートコードを呼び出すためのコード
今回の記事は、WordPressについてです。 WordPressにはショートコードという便利なものがあります。 例えば、問い合わせフォームで有名な【contactform7】というプラグインを導入したら、 [crayo…
スポンサーリンク